コロナウィルス騒ぎで市場は急落しており、資産管理をしているマネーフォーワードでは、本日(2020年2月27日現在)総資産額が前日比370万以上減っていると表示されているのですが、20日間ほどタイに行っていたためアップできていなかった月例資産棚卸を粛々と行います。
2020年2月17日現在の月例資産棚卸です。

前月比+105,137円(+0.12%)
日経平均はこの1ヶ月で-3.53ポイント、NYダウはー0.17ポイントの下落。
日本株式は全体の1割しかないためか、あまり影響は受けませんでした。
(この後、日経平均やNYダウの影響を大きく受けて下がっちゃうんですが……。
目標のアセットアロケーション(2020年1月1日のアセットアロケーション)は以下の通り。
日本債券 55.82%
先進国 20.57%
日本株式 10.41%
リート 6.88%
新興国 6.32%
2020年2月17日のアセットアロケーションは以下の通り
(積み立てている個人年金や保険は、日本債券に含めています)

もう少し詳しい、アセットアロケーションは以下の通り。

上記ポートフォリオにもとづく過去20年実績データは以下の通り

↓ ↓

保有しているファンドは以下の通り
【日本債券】
・ニッセイ国内債券インデックス
【日本株式】
・ニッセイTOPIXインデックス
・たわらノーロードTOPIX-NISA
・上場TOPIX(ETF)
【先進国】
・ニッセイ外国株式インデックス
・DCニッセイ外国株式インデックス-iDECO
・たわらノーロード先進国株式-NISA
・上場インデックスファンド米国株式(S&P500)(ETF)
【新興国】
・iFree新興国株式
・SMT新興国株式-NISA
・たわらノーロード新興国株式-NISA
・EXE-i 新興国株式ファンド-iDECO
【リート】
・ニッセイグローバルリートインデックス(ETF)
・SMT新興国リート(NISA)
【その他】
楽天全世界株式バンガードファンド(楽天ポイントで購入分)