SBI銀行のハイブリッド預金に
17,057円
という見知らぬ入金がありました。
入出金履歴を確認すると、
貸株配当金相当額
となっています。
昭和型投資からインデックス投資に転換し、なるべく配当金が出ないような、手数料の安い投資信託に資金移動したので、以前の個別株中心時に楽しみにしていた配当金という存在を忘れていました。
乱高下の時はやっぱりETFかな? という記事で書いたように、投資信託を株式のように上場させたETFを購入していたのでした。
上場インデックスファンドTOPIX
の決算日が2019年7月8日で、1口あたり
33円57銭
600口保有しているので
33.57円×600口=20,142円
SBI証券の貸株の場合
※配当金相当額は、配当金額に84.685%を乗じ、小数点が発生した場合には、切り捨てて支払われます。
とありますから、
20,142円×84.685%=17,057円
入金されている額とピッタリ!!
どこにも明細が見つけられなかったので、???となっていましたが、これでスッキリしました。