
- 自分が現在保有している資産
- 今後働いて得る収入
- 今後支出予定の生活費
を考慮した結果、相続税対策として2013年から毎年、二人の子供たちにそれぞれ
110万円+α
を贈与しています。
これまで7回贈与していますので、その合計は
110万円×2人×7回=1,540万円
この贈与を決めたときに
「きちんと証拠を残すために110万円をちょっと超える額を贈与して、子供たちに確定申告させて、贈与税を払っておいた方がいいですよ」
とアドバイスされました。
昨年の贈与額は一人当たり
1,103,334円
オーバーした3,334円に対して1割の333円
100円未満は切り捨てで、今年の贈与税はそれぞれ
300円
昨日(3/14)娘から電話が入り
「明日が確定申告締め切りだよね?」
「まだやってないよ~」
「金額と日付教えて~」
しばらくして、LINEが入り
「できた…。じゃあ飲み会行ってきまーす」
とのこと。
どうやら今年もギリギリ間に合ったようです。