今日はタイへ移動する日。
来るときが
というトラブルにあったので、念には念を入れて、事前に宿の人に
「水曜日は飛行機が9:50だから、空港に行くトゥクトゥクを手配しておいてください」
とお願いしました。
「国際線だったら、6時半にはここを出た方がいいね」
「え!そんなに早く」とは内心思いましたが、空港は混むのでしょうか?
「トゥクトゥクは予約しなくても、当日朝すぐに手配できるから」
私「そんなに朝早くても大丈夫ですか?」
「僕は毎日5時頃には起きてるから大丈夫だよ」
という返事。
この方、アメリカのモンタナ州出身のおじちゃんで、根はとってもいい人っぽいのですが、どことなくちゃらんぽらんなところもありそうで、
「本当に大丈夫でしょうか……?」
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり大丈夫ではありませんでした。
6時半より少し前に降りていくと、ロビーは薄暗く、6時半まで待ってスタッフルームをノックしても返事なし。
しばらく待ちましたが、起きてきそうにないので、宿の電話にかけてみました。
すると別の所に住んでいるらしい女の人が出て、こちらの意図をすぐに理解してくれ、ちゃらんぽらんおじちゃんにすぐに電話してくれているようで、スタッフルームの電話が鳴り響いていますが、中々起きてくれません。
何度も電話が鳴り響いた後にやっと気まずそうに起きてきて、通りに出てトゥクトゥクを捕まえてくれました。
あ、朝早くてもトゥクトゥクって簡単に捕まるんですね。だったら、自分でやれば良かった。
早朝で渋滞もないので、7時過ぎには空港に着きました。
ところが、空港のカウンターには誰もおらず、閑散。
結局カウンターが空いたのはそれから1時間後。
あー、ちゃらんぽらんおじちゃんのアドバイスを仰ぐんじゃなかった。
8時過ぎにはチェックインを済ませましたが、搭乗までまだ1時間半くらいあります。
ここでまた活躍してくれるのが、楽天カードに付いていたプライオリティパス。
さっそくラウンジに向かいます。
ここのラウンジがとってもすてきで、天井が高くて

内装もすてきで

シェフが卵料理を作ってくれて

バーカウンターの人が美味しいコーヒーを淹れてくれて

優雅な朝ご飯をゆっくりいただきました。


トイレにはダイソンの乾燥機があり、床の象の置物にはアロマが焚かれていました。
