いよいよ世界一周第一弾(アジア編)出発まで1週間を切りましたが、現在準備していることを列挙します。
英語の勉強
日本では英語を使う機会はまずないので(一人暮らしだと日本語を話す機会すら、殆どありません)、せめて英語のヒヤリングだけでもと思い、アメリカのドラマを吹き替え無し(日本語字幕有り)で見ています。
好みが偏っていいるせいか、ほぼ使いそうもないこんな表現ばかり覚えてしまいます。
GSW-銃による怪我
John Doe, Jane Doe-身元不明の死体
KIA-戦死
Shotgun-車の助手席
遺言書の書き換え
旅行の準備というわけではないのですが、子供二人に等分に残したいのですが、売買したり資金移動するため、だんだん割合が崩れてくるので、資産運用のリバランスのように、一年に一度程度くらい、遺言書を書き換えています。
郵便の留め置き

郵便局に身分証明書とともにこの不在届を出すと、最長30日間郵便を預かってくれます。
SIMカード購入
海外でも普通にスマホを使いたいので、現地の空港で購入することも多いのですが、今回は
「タイのSIMカードは事前に購入した方がお得」
という情報を得たので、AMAZONで535円で購入しました。
8日間で2.5GB使えて、100バーツ分の通話もできるそうです。注文後1週間ほどで香港から届きました。
TRUEのSIMカードは、セブンイレブンで追加チャージできるという話も聞きましたので、これで足りなくなったら試してみようと思っています。
カンボジアのSIMカードはシェムリアップの空港で購入する予定です。
歯医者
海外旅行傷害保険でも歯科治療は補償されないので、歯医者に行って歯科検診を兼ねて口腔清浄をしてもらいました。
幸い虫歯も無く歯肉の状態も問題ないということでした。
旅行用化粧品の試し塗り
荷物を軽くするため、通常使用している化粧品ではないものを持って行く予定なので、1週間ほど試し塗りしています。