【4日目】
JR特急ワイドビュー南紀号で熊野古道の入り口である新宮に移動
ゲストハウスの方がとても親切で、駅まで荷物を取りに来てくれ、3日間乗り放題のバス券や新宮名物のサンマ寿司を教えてくれたので、サンマ寿司の入ったお寿司でランチ。
荷物もなく身軽に熊野古道へ。平安衣装で歩いている人たちも多く、タイムスリップしたような……
熊野那智大社を参拝し、那智大滝を見学した後、新宮に戻り熊野速玉大社参拝。
その後、伊勢のゲストハウスでお勧めされた神倉神社へ。日没と戦いながらの五百数十段の古道の階段は怖かったぁ…
夕飯は生マグロが名物とのことで、マグロが食べられる店をゲストハウスの人に教えてもらうと、お通しが生マグロ!
2万歩以上歩いて空腹だったので、ビールの後はがっつりと定食をいただく
【5日目】
乗り放題のバスチケットを使って熊野本宮大社へ。発心門王子~熊野本宮大社の熊野古道を3時間ほどかけて歩いた後は、とても落ち着くお店で鹿肉丼。
新宮に戻り、最近世界遺産に加えられた阿須賀神社を参拝し、浮島の森を見学したところで日没。またまた親切なゲストハウスの方が車で迎えに来てくれる。
夕飯はお勧めされた井出商店の流れをくむというラーメン屋さんで、和歌山ラーメンと餃子