私はSIMフリーiPhoneで、IIJの格安SIMを使用しています。
音声通話機能付き+3GBで月額1,728円(税込み)です。
音声通話の料金はIIJのアプリを使うと30秒で10円です。
友人知人は大体スマホを所有しており、音声通話はLINEで行うので、たまに固定電話やガラケーに電話しても大体毎月2,000円以内におさまっていました。
これまでは固定電話への通話はレストランや歯医者の予約くらいだったので、30秒10円という通話料もそんなに気にならなかったのですが、このところ立て続けにクレジットカードをすられたり、紛失したりということが続いて、その再発行の手続きが必要となりました。
最近は企業も0120のトールフリーの番号を案内しているところは少なく、固定電話や0570のナビダイヤルのところが多いです。
ナビダイヤルは携帯からかけると20秒で10円かかったりします。クレジットカード再発行の手続き時は、
担当者が
「調べますのでしばらくお待ちください」
と言って長時間待たされる場合もあります。
そうなると、がぜん通話料が気になってきます。
そこで、以前から気になっていたSkypeを使用して固定電話にかけてみました。
月額プランなどもあるのですがそうそう使わないので、最小単位(?)の600円分購入して、固定電話にかけてみました。
1度目の電話は28秒
2度目の電話は8分35秒
30秒で10円という通話料だったら、190円かかっていたはずですが、Skypeでの通話料は合計で30円でした!
公式WEBサイトにも詳しい説明はないのでよくわかりませんが、
160|¥7.589
と表示されているので、たぶん160秒で7.859円なのだと思います。
相手の電話に番号ではなく「非表示」としてかかるらしいですが、予約や手続きのための電話なので、べつにそれは気になりません。
通話品質も問題はなかったです。
となると、
これって格安じゃないですか???
注意しなくてはいけないのは、最後に通話した時から180日間使用しないと購入したクレジット分が流されてしまうそうです。