買物をするときはなるべくクレジットカードを使うようにしています。
何と言っても、それに付随するポイントが魅力ですから!
しかし、クレジットカードを使用すると、
「その月にいったいいくら使っているのか?」
分かりにくくなります。
そこで私は給料が出たら、そこから
・自動的に引き落とされる金額(保険料やマンション管理費)
・年払いなどの月額分(税金や車検費用)
・旅行用の積み立て
・投資用資金
を除いた金額をすぐに現金として引出します。
このお金が、その月に自由に使っていい金額です。
そしてクレジットカードで支払ったら、帰宅後すぐに
「クレジットカード用封筒」
にその金額を移します。
しかし、クレジットカードで使用した金額をすぐに封筒に入れるといっても、中々ぴったりの小銭が財布に入っているとは限りません。
一定金額の小銭と1,000円札10枚は必ず別にしておくことにより、ぴったりの金額をすぐに
「クレジットカード用封筒」
に移すことができるようになりました。
その他、ガス代や電気代も使用量のお知らせが来たら、すぐにその金額をこの封筒に移します。
この方法だと、いくらクレジットカードを使用しても
「今月給料日までにあといくら使えるか」
が一目瞭然です。