60代おひとりさまの資産運用ー昭和型投資脱却
『昭和型投資』から脱皮して、今や旅三昧
2017/1/23 売買
個別株からインデックス投資に移行したと言っても、まだすこ~しだけ個別株が残っています。
そのうちの1銘柄を先日売却しました。
銘柄は宇部興産。
この6か月の値動きがこんな感じ(黄緑の→で売却)。
2011年4月の買値が258円だったので、
「10%とれればいいかな?」
と、284円で指値をしておいたら、うまく引っかかって売却という形です。
配当利回りが2.5%程度と、毎年配当をいただいて、6年近く保有して約10%の売却益ですから、比較的地味な資産運用です。
昭和型投資脱出
昨日 久しぶりの逆指値という記事で、 フランスベッドに逆指値を入れている旨記事にしました。 昨日は1,000円を超えたところで ...
記事を読む
資産運用の勉強を始める前にNISA制度が導入され、 何の根拠もなく HSBCブラジル債券 毎月決算 を50万円分購入しまし...
ついに新人証券マン君に陥落という記事で書いたように、久しぶりにIPO投資に挑戦しました。 IPOとは新規公開株のことで、IPO...
NYダウが12/19~24の4営業日で1,883.44も下がったかと思うと、12/26~27の2日間で1,346.62も上がるという乱高下...
インデックス投資家失格でしょうか…… 原油ETFを買い増し 原油-売ろうか…? 迷った末に基本に戻る で書いてきた自分の中で「サ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る