私は国内不動産への投資、いわゆるJリートは一つも持っていません。
その代わりと言ってはなんですが、世界中の不動産(米国を除く)に投資する
SPDR Dow Jones International REIT ETF (RWX)
というETFを保有しており、このETFの投資先は25%以上が日本ですから、遠回りながらも国内不動産にも投資しています。
詳細はこちらの記事
このETFを2014年9月~2015年12月にかけて合計85口購入しましたがその平均買付単価は
41.09ドル
そして昨日の終値が
36.94ドル
と何とも冴えない値動き。
しかしこのETF、年初にやたら高額の配当金を出しました。
こちらがこれまでの配当金の支払い経過です。
前回は30.52ドルだったのに
今回は194.23ドル!!
Jリートは当期利益の90%超を分配金にすると、法人税が免除になるため分配金が高めになりますが、日本以外でもそんな法律があるのでしょうか?
リートはなぜ配当(分配金)利回りが高めなのかの説明は、下記SBI証券のサイトにわかりやすく掲載されています。