ネット上で
「24時間エアコンつけっぱなしにしても、暑いときだけエアコンをつけても、あまり電気代は変わらない」
という記事を読みました。
家で仕事をしている都合上、ほぼ24時間家の中にいるため、6月半ばより24時間エアコンつけっぱなしにしてみました。
・居住面積約66平米
・設定温度:昼間27℃~28℃ 就寝時29℃
・除湿でエアコン稼働(暑さより湿気が苦手)
・扇風機も24時間稼働(主にそよ風首振り設定)
・家じゅうを冷やす為に各部屋のドアは開けっ放し
6月21日~7月19日の電気使用量のお知らせが来たのですが、
使用量 279KWH
金額 7,080円
でした。
昨年はこの時期北海道に行っていたため、一昨年7月の電気代を調べてみると、
7,284円
照明を全てLEDに変えたせいか、むしろ安くなってる!!
暑いときだけエアコンつけても、24時間つけっぱなしにしてても電気代は変わらないようです。