2016年6月17日現在の資産棚卸です。
まずは総額
(資産管理ツールのマネーフォワードを使って算出しています)
前月比は
-909,470円
-1.16%です。
5月17日の日経平均終値が16,642.8円
6月17日の日経平均終値が15,599.6円
-6.27%ですから、
「まぁ、こんなもんか」と
(こちらのアセットアロケーションに生活防衛資金などは含んでいません)
目標は
日本債券 35%
先進国 30%
日本株式 15%
リート 10%
新興国+その他 10%
です。
生活防衛資金や保険などを含めた全財産のアセットアロケーションはこちら。
リスク資産が値下がりした分、日本債券の割合が再度50%を超えました。
先月と大きく変わったのは日本債券を
DLIBJ公社債オープン 中期
↓
個人国債
に変更したこと。
保有ファンドは以下のとおりです。
【日本債券】
MHAM物価連動国債ファンド
個人国債10年
【日本株式】
SMT JPX日経インデックス400
ニッセイTOPIXインデックス(NISAと特定口座)
NEXT FUNDS JPX日経400(ETF)
上場インデックスファンドTOPIX
SMT TOPIXインデックス
【先進国】
SMTグローバル株式
ニッセイ外国株式インデックス(NISAと特定口座)
ニッセイ外国債券インデックス
資源国ソブリンオープンの先進国部分(NISA)
iShs iBoxx $ Inv Gd Cor Bd ETF(LQD)
iShs US Pfd Stk ETF(PFF)
Vanguard Div Appreciate ETF(VIG)
Vanguard Total World Stock ETF(VT)の先進国部分
DCニッセイ外国株式インデックス-積立中
【新興国】
DIAMアジア消費&インフラ関連株式
eMAXIS 新興国株式
SMT新興国株式(NISAと特定口座)
HSBCブラジル債券 毎月決算(NISA)
資源国ソブリンオープンの新興国部分(NISA)
Vanguard Total World Stock ETF(VT)の新興国部分
EXE-i 新興国株式ファンド(確定拠出年金)-積立中
【リート】
eMAXIS 先進国リート
eMAXIS 新興国リート
SMT 新興国リート(NISAと特定口座)
SMT グローバルリート(NISAと特定口座)
SPDR DJ Wilshire REIT(RWR)
SPDR DJ Wilshire Intl Real Est(RWX)
【その他】
NEXT FUNDS NOMURA 原油インデックス連動型ETF
個別株がまだ5銘柄残っていますが、
こちらもタイミングを見計らって、
TOPIXインデックスファンドに移行する