急いで国債を解約しなくちゃ!
という2月8日の記事で、
2月12日に解約するのと
2月15日に解約するのでは、
2月12日の方が得なので急がなくちゃ!
と書いたのですが、その後に雑用にかまけていたらすっかり忘れてしまい、結局昨日(2月9日)解約の電話をしました。
ところが、2月9日の解約申し出だと受け渡し日は
2月15日!!
相変わらずのポンコツぶりです(>_<)
一日遅れで400円以上損しました。
あ~あ、ブログを書く前に解約の電話をしておけばよかった。
投資歴は30年以上となるのに、
生まれて初めて国債を買ったのは一昨年。
(詳細は50,000円GET!!という記事をご参照ください)
まだまだ国債初心者です。
いつも使っているのはマネックス証券ですが、
大和証券の方がキャンペーンでいただける金額が
大きかったので、大和証券で購入しました。
ネットで解約できずに電話をかけなければならない
というのは、ちょっと不便ですね。
2月15日までにリバランス用に購入するファンドの銘柄と金額を決めなければいけません。
リバランスっていっぺんにやった方がいいのかしら?
投資の勉強を始めて以来、
分散!
分散!!
分散!!!
という言葉が頭から離れず、どうも200万円分をいっぺんに購入する気になれません。
100万円分だけ目標のアセットアロケーションに従って購入し、残りは10万円ずつ購入していこうかなぁ……
リバランスの要領が今一つわかっていません。