バンガード・米国増配株式ETF(VIG)から配当をいただきました。
このETFは
「10年以上連続して増配の実績を持つ米国普通株」
で、構成されています。
半年ほど前の保有上位銘柄は
1位 ウォルマート
2位 ジョンソン&ジョンソン
3位 プロクター&ギャンブル
4位 コカコーラ
5位 マイクロソフト
6位 IBM
7位 ペプシ
8位 CVSヘルス
9位 クアルコム
10位 メドトロニック
でしたが、
2015年8月30日現在の上位保有銘柄は
1位 マイクロソフト
2位 ジョンソン&ジョンソン
3位 コカコーラ
4位 IBM
5位 プロクター&ギャンブル
6位 ペプシ
7位 ウォルマート
8位 CVSヘルス
9位 メドトロニック
10位 ワルグリーン
となっています。
上位の顔ぶれはほとんど変わっていませんが、
マイクロソフトが5位から1位に躍進しています。
そこで、マイクロソフトの配当を調べてみました。
(YAHOO! FINANCE USA参照)
確かに10年連続増配です。
過去1年間の配当が1.802ドル
10月2日の価格が74.73ドルですから
配当利回り2.41%です。
円高になったり、配当分のドルがある程度の金額になったら
買い増そうかと考えています。