家でいっさい自炊をしない場合、
【朝食】
コンビニで菓子パンとコーヒー
【昼食】
会社の近くでランチ-目標500円以内
【夕食】
家の近くの定食屋-目標800円以内
という、贅沢とは感じられない、
むしろどちらかと言うと、節約している部類の食事になります。
これだと、1日の食費は約1600円
1ヶ月で1,600円/日×30日=48,000円
老人ホームの1ヶ月の食費が45,000円前後のところが多いので、
贅沢をしなくても、一人あたり、この程度はかかるようです。
4人だと
48,000円×4人=192,000円にもなります。
ところがよそ様の家計簿を見ると、やりくり上手な主婦は
(家計簿をつけている時点で、既にやりくり上手と判断)、
4人家族で1ヶ月の食費を30,000円~50,000円で抑えています。
栄養のバランスを考え、子供たちのおやつも入れてです。
「一杯のかけそば」という話でを聞いたときに、
外食でかけそば一杯を何人かで分け合うよりは、
家でひとり一杯ずつかけそば作って食べたほうが安くない?
と思ったし、
「お金がないからカップラーメンばっかり」
という話を聞いたときに、
「カップラーメンを買うお金があるなら、
卵ともやしとジャガイモ買えばいいのに」
と思いました。