資産がどんなに多くても、支出が収入より多ければ、
資産は減っていきます。
資産8500万円でも、80歳で経済破たん!!
という記事で書いたように、
現在8500万円の資産があっても、
今仕事をやめて
生活費を月額30万円使えば、
80歳で経済破綻します。
一生経済破綻しないようにするには、どうすればいいか?
条件を以下のように変えてみました
・57歳で完全リタイア
↓
・57歳でセミリタイア
→57歳~65歳 年収120万円
・現在の資産を全て無リスク資産に移行する(運用益0.5%)
↓
・現在の資産を1%で運用する
・退職のご褒美に世界一周旅行をする(予算500万円)
↓
・旅行はとりあえずお預け
・退職後の生活費は月額30万円
↓
・セミリタイア後の生活費は月額25万円
以下の条件は変更なしです。
・現在の資産は8500万円
・毎年の基本生活費の変動率は0.8%
・公的年金の受給は65歳からで、受給額はシステムで自動計算
この条件でも95歳で経済破綻です。
結局完全リタイア(65歳)移行の生活費を21万円にすることで、
100歳まで経済破綻することはないようです。
月額21万円
この金額には、日々の食費や光熱費だけではなく、
家電の買い替えや自宅のリフォーム費用なども含まれます。
そう考えると、今からもう少し節約マインドを持って、
暮らしていかないといけません。
コメント
[…] 資産8500万円でも、80歳で経済破たん!! からの反省 […]
[…] 資産8500万円でも、80歳で経済破たん!! からの反省 に 3億5千万円をあの世に持っていっても仕方ないし | 50代おひとりさまの資産形成 より […]
[…] 資産8500万円でも、80歳で経済破たん!! からの反省 に 5連休ノープランだったので、こんなサイトを作ってみた | 50代おひとりさまの資産形成 より […]
[…] 資産8500万円でも、80歳で経済破たん!! からの反省 に 私の仕事はないないづくし | 50代おひとりさまの資産形成ー昭和型投資脱却 より […]