個別株である「野村ホールディングス」を売却し、
「少し考えて買ってみた」で記事にした
MAXIS JPX日経インデックス400から
分配金をいただきました。
アセットアロケーションを目標に近づけるため、
何とも半端な7口(約10万円分)購入した分です。
決算は年2回。1・7月の各16日です。
2014年2月5日に設定されて以来
第1期(2014/07/16) 63円
第2期(2014/01/16) 53円
第3期(2014/07/16) 141円
という分配金を出してきています。
下げ相場である本日の終値で換算すると、
年利2.15%の配当です。
信託報酬は0.078%と格安です。
しかし、投資信託 vs ETFでも記事にしたように、
こんなに分配金を出していれば、結局のところ配当に対する
課税コストや複利効果で、投資信託の方がいいのかな?
という気がします。